沖縄県沖縄市で「農福連携推進講演会」開催!1月23日
沖縄県は、1月23日(木)に沖縄市農民研修センターで「農福連携推進講演会」を開催します。申込締切は、1月22日(水)15:00です。プログラム お申込み 1月22日(水)15:00までに「講演会参加申込フォーム」からお申し込みいただくか、チラシ裏面の参加申込書を記入の上、メールまたはファクスでお申し込みください。
沖縄県は、1月23日(木)に沖縄市農民研修センターで「農福連携推進講演会」を開催します。申込締切は、1月22日(水)15:00です。プログラム お申込み 1月22日(水)15:00までに「講演会参加申込フォーム」からお申し込みいただくか、チラシ裏面の参加申込書を記入の上、メールまたはファクスでお申し込みください。
静岡県浜松市は、「ユニバーサル農業20周年記念シンポジウム はままつ」を開催します。1月30日(木)にアクトシティ浜松 コングレスセンター4階 41会議室でのシンポジウム、1月31日(金)にユニバーサル農業に取り組む関係先でのスタディツアーというプログラムです。
青森県弘前市は、1月10日(金)に岩木文化センター「あそべーる」で「農福学連携セミナー」を開催します。申込締切は1月8日(水)ですが、先着順ですのでお早めにお申し込みください。
公益財団法人ヤマト福祉財団は、農福経営実践塾の参加者を募集しています。申込締切は、1月31日(金)です。チラシの募集要項をよく読んでお申込みください。農福経営実践塾募集要項
岡崎市は愛知県と共催で、2025年1月31日に岡崎市役所で株式会社ココトモファーム 代表取締役 斎藤秀一さんによる講演会「誰ひとり取り残さない居場所創り~ココトモファームが取り組む6次産業化×農福連携
「農福連携等推進ビジョン(2024改訂版)」(令和6年6月5日決定)において、11月29日を「ノウフクの日」に設定し、農福連携等の更なる展開や普及に取り組んでいくこととしています。
福井県健康福祉部障がい福祉課は、12月21日(木)にいねす(坂井地域交流センター)交流ホール(福井県坂井市)で「ふくい農福ビジコンプレゼンテーション会」を開催します。
グリーン購入ネットワーク(GPN)は、11月29日、「持続可能な調達」を通じて、グリーン市場の拡大に貢献した取り組みやSDGsの目標達成に寄与する取り組みを表彰する「第24回グリーン購入大賞」の受賞団体を発表しました。
農林水産省内のあふ食堂では、12月18日(月)から22日(金)の期間限定で、農福連携クリスマスメニューが提供されます。同期間では、法務省、外務省、財務省、厚生労働省、防衛省でも開催されます。
一般社団法人こうち絆ファームが、「こうちSDGsガイドブック2023~学生×SDGs×企業~(令和5年)」に載りました。「誰一人取り残さない 農福連携のケアシステムを実践」と紹介されています。
第63回全国矯正展の開催と併せて、法務省から動画「『再犯防止の現場』~農園での立ち直り支援」が、法務省公式YouTubeチャンネル「MOJchannel」で公開されました。
12月15日(金)、16日(土)に「自然栽培パーティ全国フォーラム2023in金沢」が、ホテル金沢(石川県金沢市)で開催されます。会員を中心に、自然栽培パーティの活動に興味がある方に参加していただけます。
農福連携等応援コンソーシアムが主催する現場の課題解決プロジェクト「ノウフク・ラボ」 今年度の2回目は持続可能な農福連携のための「人材育成と繋がり」をテーマに開催します!
独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)は、12月19日(火)に「JASオンラインセミナー」を開催します。今年度の開催 プログラム JAS改正で課題解決
12月8日、衆議院 予算委員会で公明党・河野義博氏は、農福連携について「障がいをお持ちの方が農業においてそれぞれの個性を生かして活躍していただくことで、農業・農村や福祉、引いては地域全体の課題解決につながるものと農福連携に大いに期待している」と評価した上で、同氏が視察した約20名の障がい者がびわの生産・加工に取り組む長崎県の社会福祉法人を取り上げました。
法務省と、“社会を明るくする運動”中央推進委員会、公益財団法人矯正協会は、12月9日(土)、10日(日)に東京国際フォーラムで「第63回全国矯正展(全国刑務所作業製品展示即売会)」を開催。
農林水産省と内閣官房は11月10日(金)、農山漁村活性化の優良事例である「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第10回選定として、29地区を選定するとともに、第10回記念賞として1地区を決定しました。
公益財団法人ヤマト福祉財団は、農福連携実践塾の第2期生を募集しています。「ぶどう栽培塾」は1月15日(月)、「たまねぎ栽培塾」は2月29日(木)がそれぞれ申込締切です。