群馬県伊勢崎市で開催「伊勢崎マルシェ」に市障害者就労支援協議会の所属団体が出店!2月1日
伊勢崎市は、2月1日(土)に伊勢崎市役所東館1階市民ホールで「伊勢崎マルシェ」を開催します。伊勢崎市障害者就労支援協議会の所属団体も出店します。イベント内容
伊勢崎市は、2月1日(土)に伊勢崎市役所東館1階市民ホールで「伊勢崎マルシェ」を開催します。伊勢崎市障害者就労支援協議会の所属団体も出店します。イベント内容
一般社団法人日本農福連携協会は、2月10日(月)に「農福連携交付金活用セミナー」をオンライン(Zoomウェビナー)で開催します。申込締切は、2月7日(金)です。農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)のうち地域資源活用価値創出推進事業(農福連携型)の活用を希望する方全般に向けて、過去に採択された農業者・福祉団体による講演と、農林水産省による概要説明を行います。
愛知県(委託先:一般社団法人農福連携自然栽培パーティ全国協議会)は、2月7日(金)に中日ホール&カンファレンス(愛知県名古屋市)で福祉事業所 職員向け研修「全国の農福×6次化事例大集合」を開催します。
一般社団法人みつばち協会は、2月7日(金)に中央区立環境情報センター(東京都中央区)で「ミツバチシンポジウム2025」を開催します。ウェブ会議(Zoom)でも参加可能です。
一般社団法人日本農福連携協会は、2月14日に社会福祉法人土穂会 ピア宮敷第1工房(千葉県いすみ市)で企業関係者向け農福連携スタディツアー「障害者雇用やDEIのヒントに!
一般社団法人クロスオーバーは、一般社団法人全国介護事業者連盟 障害福祉事業部会 長野県支部とともに、2月27日(木)にホテルモンターニュ松本(長野県松本市)で野口敏彦氏(弁護士法人龍馬あおやま事務所
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会は、2月6日(木)にロイヤルホールヨコハマ(神奈川県横浜市)で「第12回かながわ福祉サービス大賞」事例発表会(表彰式)を開催します。
奄美ブルースカイ農園(鹿児島県伊仙町)で「農福連携推進協議会in徳之島」が開催され、再販防止や連携拡充などが議論されました。南海日日新聞が報じています。関連情報
1月26日(金)〜28日(日)に、ルミネアグリマルシェ新宿で「NOUFUKU MARCHÉ Support Borderless Kids」が開催されます。出店事業者
12月21日(木)、福井県坂井市で農業と福祉を組み合わせたビジネスプランのコンテスト「ふくい農福ビジコン」プレゼンテーション会が開催され、以下の3団体に支援金の採択が決まりました。
東京都練馬区は、2月26日(月)に練馬区立区民・産業プラザCoconeriホールで農商・農福連携をテーマにした練馬ビジネスチャンス交流会を開催します。申込締切は1月29日(月)です。
高知県安芸市で、1月28日(日)に第4回農商福法連携「軽トラマルシェwithあきコス☆」を開催します。会場は、(1)こうち絆ファーム多機能型事業所TEAMあき、(2)すまいるあきです。
社会福祉法人徳島県社会福祉事業団ふらっとKOKUFUと徳島県立国府支援学校は、1月18日(木)、マルナカ国府店(徳島県徳島市)で「ふくっとマルシェ」を開催します。
株式会社八天堂ファームは、株式会社HiOLIのクラフトバタースイーツブランド「Butters(バターズ)」とコラボレーションした新商品「バターサンドウィッチ 赤ぶどう」を、2024年1月16日(火)からナチュラルローソン(一部店舗を除く)を発売します。
滋賀県は、1月20日(土)、21日(日)にイオンモール草津1階セントラルコート(滋賀県草津市)で「出張!びわ湖まん福市場 展示即売会」を開催します。オンラインショップ「びわ湖まん福市場」も開催中!
朝日新聞は、1月12日に鹿児島県大崎町での放置竹林を活用した取組の取材記事を公開しました。取組内容や経緯がわかりやすい記事となっていますので、ご一読ください。
長野県は、1月14日(日)、15日(月)に、イオンモール松本晴庭1F きらめきコート(長野県松本市)で「ノウフクマルシェin松本」を開催します。本イベントは、お支払いは現金のみ、駐車券処理対象外ですので、ご注意ください。
神奈川県環境農政局農水産部水産課は、2月3日(土)に逗子市民交流センター第3会議室・第4会議室で「第1回かながわ水産業福祉連携推進講座(逗子)」を開催します。お申込み・お問合せ
施設演芸.comのYouTubeチャンネルで、埼玉県熊谷市のきゅうり農家、オギハラ園芸がJAくまがや、埼玉福興株式会社、株式会社イーピービズと連携したモデルケースを取材する動画が公開されました。