• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine

地域: 東京都

  • 維新・堀井氏、農福連携の周知徹底や法制度など整備を求める
    お知らせ2024.4.9 (火)

    坂本農水相「障がい者が農業活動を行うための環境整備を進めたい」維新・一谷氏による質疑で

    4月3日、衆議院 農林水産委員会で日本維新の会・一谷勇一郎氏は食料・農業・農村基本法の改正案に「農福連携を書き込むことで何が変わるのか」問いました。農林水産大臣

  • 110
    企業向けパンフレット「ノウフクJAS 農福連携による持続可能な社会の実現」を公開
    ノウフクピックアップ2024.4.3 (水)

    企業向けパンフレット「ノウフクJAS 農福連携による持続可能な社会の実現」を公開

    農林規格応援コンソーシアムでは、企業向けパンフレット「ノウフクJAS 農福連携による持続可能な社会の実現」を制作し、ノウフクWEBで公開しました。「ノウフクを知る」ページからもご覧になれます。

  • お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

  • 105
    出会いから始まったノウフクによる再犯防止の道🔗02
    情熱の連鎖2024.3.27 (水)

    出会いから始まったノウフクによる再犯防止の道🔗02

    私がノウフクについて知った最初は、2008年の法務省矯正局成人矯正課企画官の時代でした。それから2021年に矯正局長で退官するまでの13年に渡り、ノウフクに携わるたくさんの人との出会いがあり、それぞれの人たちのノウフクへの情熱を感じながら政策を実施してきました。

  • 101
    「ノウフク非常食」で地域振興!緊急救命72hおかゆがつくるWIN-WINの連携モデルとは
    ノウフクピックアップ2024.3.14 (木)

    「ノウフク非常食」で地域振興!緊急救命72hおかゆがつくるWIN-WINの連携モデルとは

    株式会社アクアヴェールは、2023年6月にノウフクJAS認証米を使用したレトルトおかゆ「緊急救命72hおかゆ」を開発しました。「緊急救命72hおかゆ」は、誰もが食べられる非常食で、かつ地域振興にもつながる商品です。

  • 『厚生労働』(発行:株式会社日本医療企画)2024年2月号で農福連携レストランについて掲載
    メディア掲載2024.3.9 (土)

    『厚生労働』(発行:株式会社日本医療企画)2024年2月号で農福連携レストランについて掲載

    株式会社日本医療企画が発行する広報誌『厚生労働』2024年2月号の「とびラボ*企画」では、「『農業×福祉』による多様な社会参加と役割づくり」と題し、2023年9月、10月に開催された省庁横断の取組「農福連携レストラン」を取り上げています。

  • 東京中目黒でのイベント「“spring fesma” ハロースプリング!」に農福連携に取り組む事業者が出店!3月9日、10日
    イベント終了2024.3.9 (Sat) 〜 3.10 (Sun)

    東京中目黒でのイベント「“spring fesma” ハロースプリング!」に農福連携に取り組む事業者が出店!3月9日、10日

    THE STOREは、3月9日(土)、10日(日)にTREES studio&market(東京都目黒区)で「“spring fesma” ハロースプリング!

  • 99
    ノウフク・アワード2023 表彰式&シンポジウムが開催されました
    ノウフクピックアップ2024.3.6 (水)

    ノウフク・アワード2023 表彰式&シンポジウムが開催されました

    2月19日(月)、東京都内の会場でノウフク・アワード2023表彰式&シンポジウムを開催し、各賞を受賞した団体などが出席しました。※表彰式&シンポジウムの様子はYouTubeのノウフク公式チャンネルで公開されたアーカイブ配信でもご覧いただけます。

  • お知らせ2024.3.4 (月)

    日本農福連携協会 ウェブサイト「農福スポット.com」公開のお知らせ

    一般社団法人日本農福連携協会は、「障害があってもなくても誰にでも気軽に農福連携の現場に足を運んでもらいたい。」そんな想いを込めて、農福連携の体験・実習・視察スポットのご案内サイトを3月3日(日)に公開いたしました。

  • 96
    「シェフがストーリーを話せるお店を応援したい」ノウフク・ショップを担当した生鮮卸マチルダ 田川浩子さんへのインタビュー
    ノウフクピックアップ2024.2.22 (木)

    「シェフがストーリーを話せるお店を応援したい」ノウフク・ショップを担当した生鮮卸マチルダ 田川浩子さんへのインタビュー

    本記事は、2024年2月に発行された一般社団法人日本農福連携協会の会報誌『ノウフクPROJECT』Vol.9から抜粋しました。卸売業者さんに聞きました マチルダは、大田市場を拠点に、レストランに野菜や果物の卸売を行う企業です。

  • 95
    東京メトロ東京駅、新宿駅など5駅でノウフク連貼りポスター掲出!2月19日〜25日
    ノウフクピックアップ2024.2.19 (月)

    東京メトロ東京駅、新宿駅など5駅でノウフク連貼りポスター掲出!2月19日〜25日

    ノウフク・アワード2023表彰式&シンポジウムの開催に合わせ、農福連携の普及啓発を図るため、2月19日(月)〜25日(日)に東京メトロ4駅でノウフク連貼りポスターが掲出されます。

  • セミナー終了2024.2.27 (Tue)

    JA共済総研セミナー「多様な担い手と農福連携」ハイブリッド開催!2月27日

    一般社団法人JA共済総合研究所は、2月27日(火)にJA共済ビルカンファレンスホール(東京都千代田区)でJA共済総研セミナー「多様な担い手と農福連携」を開催します。

97 〜 108 件を表示中(全 184 件) 戻る1…6789101112…16次

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • 関東
  • >
  • 東京都
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。