• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2022年7月1日

富山県YouTubeチャンネルで「農福連携導入サポート動画」を公開

富山県のYouTubeチャンネル「富山県公式チャンネル」では、「富山県農福連携導入サポート動画」シリーズ(全5本)が公開されています。富山県内における農福連携を作物ごとに紹介。概要編では、農福連携の基本がわかり、導入の参考になります。

目次

  1. 富山県の農福連携窓口
  2. 概要編
  3. 1.トマト
  4. 2.小松菜

富山県の農福連携窓口

農福連携の問い合わせ先

  • 富山県農林水産部農業経営課 団体指導検査班
    Tel: 076(444)3274
  • 富山県厚生部障害福祉課 自立支援係
    Tel: 076(444)3212

マッチングの相談先

  • 一般社団法人富山県社会就労センター協議会
    農福連携コーディネーターが、農家・農業法人等と障害福祉サービス事業所のマッチングを支援します。
    Tel: 076(471)7950

富山県で農福連携を検討されている方はこちら

概要編

1.トマト

富山県富山市の特定非営利活動法人ワン・ファーム・ランドでは、就労継続支援B型事業所の利用者が水耕栽培でミディトマトを生産しています。

2.小松菜

富山県射水市のこまつな菊ちゃんハウスでは、障害者スタッフがハウス栽培で小松菜を生産しています。

3.白ネギ

富山県黒部市の有限会社林農産では、白ネギの出荷作業を就労継続支援B型事業所せせらぎハウス黒部に委託しています。

4.梨

富山県富山市の株式会社スカイインテックでは、障害者スタッフが梨(呉羽梨)の栽培、選別のほか、接客に携わっています。
富山県で農福連携を検討されている方はこちら

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. BUZZMAFFが刑務所へ突撃!なぜ受刑者が農作業⁉︎
    メディア掲載2022.12.8 (木)

    BUZZMAFFが刑務所へ突撃!なぜ受刑者が農作業⁉︎

    帯広刑務所(北海道帯広市)では、受刑者に農業に関する知識・技能を習得させ、社会に近い環境で農業実習を体験させ、就業に結び付けることを目的とした「農業モデル」を実施しています。

  2. さんさん山城がBUZZMAFFとコラボ
    メディア掲載2022.6.10 (金)

    さんさん山城がBUZZMAFFとコラボ

    ノウフク・アワード2021でグランプリに輝いた、京都府京田辺市の就労継続支援B型事業所「さんさん山城」と、農林水産省の職員自らが、SNSを使って情報発信をするプロジェクト「BUZZMAFF」とのコラボレーションが実現し、

  3. メディア掲載2022.6.23 (木)

    岡山県YouTubeチャンネルで農福連携をレポート ノウフクJAS取得の2事業者も

    岡山県のYouTubeチャンネル「岡山県晴れの国おかやまチャンネル」では、岡山県農林水産部農産課が企画する「農福連携 現場レポート」シリーズを公開しています。2022年3月までに合計4本、うち2本でノウフクJAS取得事業者(ど根性ファームとおおもり農園)が取り上げられています。

  4. メディア掲載2022.7.1 (金)

    静岡県YouTubeチャンネルで京丸園ほか6事例を紹介

    静岡県のYouTubeチャンネル「ふじのくにメディアチャンネル(静岡県庁公式)」では、静岡県農福連携事業の6事例が動画で紹介されています。事業者や福祉事業所の職員、利用者それぞれの視点で語られる農福連携。

  5. 「誰も見たことがない農福連携の形を」都城三股農福連携協議会 岡元一徳さんの挑戦
    メディア掲載2022.7.21 (木)

    「誰も見たことがない農福連携の形を」都城三股農福連携協議会 岡元一徳さんの挑戦

    都城三股農福連携協議会のYouTubeチャンネルでは、JNN九州・沖縄ドキュメンタリー番組「ムーブ」2019年11月放送の「笑顔が咲く畑 ~人生を見つめる時間~」が公開されています。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 富山県YouTubeチャンネルで「農福連携導入サポート動画」を公開
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • さやかのひとり言
    • ノウサイドな福祉
    • ノウフク×〇〇
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • 富山県YouTubeチャンネルで「農福連携導入サポート動画」を公開
  • 富山県YouTubeチャンネルで「農福連携導入サポート動画」を公開
  • 富山県YouTubeチャンネルで「農福連携導入サポート動画」を公開
  • 富山県YouTubeチャンネルで「農福連携導入サポート動画」を公開
  • 富山県YouTubeチャンネルで「農福連携導入サポート動画」を公開

© 2023 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。