• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ニュース

news

UPCOMING

  • 公募・募集募集中2025.4.28 (Mon) 〜 5.16 (Fri)

    令和7年度 農福連携技術支援者育成研修(10・11期)の受講者を募集!5月16日締切(農林水産省)

    農林水産省は、農福連携の現場で農福連携を実践する手法を具体的に助言・指導できる専門人材を育成するため、「農福連携技術支援者育成研修」を農林水産研修所つくば館水戸ほ場(茨城県水戸市)で実施しますので、受講者を募集します。

  • 「福福ピーマンワゴン」を走らせたい!福島県三春町の一般社団法人うめはるが福祉事業所の開所に伴いクラファンに挑戦
    お知らせ開催中2025.4.25 (Fri) 〜 5.31 (Sat)

    「福福ピーマンワゴン」を走らせたい!福島県三春町の一般社団法人うめはるが福祉事業所の開所に伴いクラファンに挑戦

    一般社団法人うめはる(福島県三春町)は、農作物の運搬や障がい者の送迎のための車両「福福ピーマンワゴン」の購入のためクラウドファンディングに挑戦しています。同社は2019年から障がい者やひきこもりの状態にある者など、いわゆる就労弱者と呼ばれる方々による、通年での農業就労ができる態勢を構築してきました。

  • 山形県村山市にローズガーデン開園へ「ナカイローズファーム」がクラファンに挑戦!
    お知らせ募集中2025.5.1 (Thu) 〜 5.31 (Sat)

    山形県村山市にローズガーデン開園へ「ナカイローズファーム」がクラファンに挑戦!

    ノウフクアワード2024で優秀賞に輝いた、食用バラの生産と生産者の育成を行う株式会社バラの学校 ナカイローズファーム(山形県村山市)によるクラウドファンディングのプロジェクト「バラを育てる。

  • 第20回食育推進全国大会にJASブース ノウフクJASも!6月7日、8日
    イベント開催予定2025.6.7 (Sat) 〜 6.8 (Sun)

    第20回食育推進全国大会にJASブース ノウフクJASも!6月7日、8日

    6月の「食育月間」に合わせ、6月7日(土)、8日(日)にアスティとくしま[徳島県立産業観光交流センター](徳島県徳島市)で「第20回食育推進全国大会 TOKUSHIMA」が開催されます。

  • 熊本県宇城市で県南ノウフクマルシェ開催!5月10日
    イベント開催中2025.5.10 (Sat)

    熊本県宇城市で県南ノウフクマルシェ開催!5月10日

    熊本県農福連携協議会は、5月10日(土)に不知火美術館・図書館で「県南ノウフクマルシェVol.1」を開催します。出店者一覧 お問合せ 県南ノウフクマルシェ実行委員会メール:instdoc

  • 夢育て、フォイヤーシュタイン理論と方法が学べる「夢育てWorkshop」開催!
    セミナー募集中

    夢育て、フォイヤーシュタイン理論と方法が学べる「夢育てWorkshop」開催!

    夢育ては、ATC※1としてフォイヤーシュタイン理論と方法を中心に、夢育ての取組が学べる「夢育てWorkshop」を5月12日(月)から月曜夜(19:00~22:15)に全9回実施します。

  • 福岡県福岡市でシンポジウム「農園芸を活用した認知症ケア〜共生の時代のケアのカタチ〜」開催!6月1日
    お知らせ開催予定2025.6.1 (Sun)

    福岡県福岡市でシンポジウム「農園芸を活用した認知症ケア〜共生の時代のケアのカタチ〜」開催!6月1日

    「第26回日本認知症ケア学会大会」が5月31日(土)、6月1日(日)に福岡国際会議場(福岡県福岡市)で開催されます。6月1日(日)には、宇良千秋氏(東京都健康長寿医療センター研究所

  • こうち絆ファームが「ナス狩り」開催!6月29日、30日
    イベント開催予定2025.6.28 (Sat) 〜 6.29 (Sun)

    昨年は283名参加、こうち絆ファームが「なす狩り」開催!6月28日、29日

    一般社団法人こうち絆ファームが、6月28日(土)、29日(日)に「なす狩り」を開催します。両日の会場が異なりますので注意してください。最新情報は、こうち絆ファームのウェブサイトまたはfacebook、X(旧Twitter)をご確認ください。

  • 公募・募集募集中2025.4.8 (Tue) 〜 5.30 (Fri)

    JAぎふはっぴぃまるけが農業体験「まるけふぁ〜む」参加者を募集!

    株式会社JAぎふはっぴぃまるけ(岐阜県岐阜市)は、「農を通じた身体づくり」をテーマに、農作業などで豊かな心と身体を育む事を目的とした農業体験「まるけふぁ〜む」(全5回)の参加者を募集します。

  • セミナー開催中2023.11.19 (Sun)

    池袋で講演会「ひきこもりからの新たな生き方としてのスマート農福連携」「テクノロジーでつながる未来の農業~遠隔収穫と社会の笑顔」開催!11月16日締切

    一般社団法人OSDよりそいネットワークは、11月19日(日)14:00~16:30にIKE・Biz(としま産業振興プラザ)多目的ホールで11月講演会を実施します。

  • 公募・募集終了2023.11.13 (Mon) 〜 12.18 (Mon)

    JPAと農協観光が連携し「農福連携による共生社会創造事業」実行団体を公募!12月18日締切

    公益財団法人日本フィランソロピー協会(JPA)と株式会社農協観光(Ntour)は、コンソーシアムを組み、資金分配団体として休眠預金を活用した「農福連携による共生社会創造事業〜農業を器とした就労困難者の居場所と出番づくり〜」を行い、実行団体の公募を実施します。

  • エメラルドよもぎのお風呂が、明治神宮 秋の大祭の奉献品に選ばれる
    お知らせ2023.11.6 (月)

    エメラルドよもぎのお風呂が、明治神宮 秋の大祭の奉献品に選ばれる

    青空よもぎの「しみず」(徳島県三好市)の「エメラルドよもぎのお風呂」が、明治神宮 秋の大祭の全国特産物奉献品に選ばれました。関連情報 青空よもぎの「しみず」は、徳島県三好市で荒廃農地を再生し、福祉事業所と連携してよもぎを生産しています。

  • BUZZMAFF白石さんが農福連携を食べて応援!ノウフクフェアで
    メディア掲載2023.11.4 (土)

    BUZZMAFFが特定非営利活動法人すまいるを取材!スーパーで見つけた謎のシールの正体とは

    9月28日、BUZZMAFFが農福連携に関連する動画を更新しました。でらTOKAIのみどりちゃんが、スーパーの地産地消コーナーで謎のシールを発見。正体をつかむために特定非営利活動法人すまいる(愛知県春日井市)を取材しました。

  • メディア掲載2023.11.3 (金)

    「”たまたま”に身を委ねる」大隅半島ノウフクコンソーシアム 天野雄一郎さんへのインタビュー(real local 鹿児島)

    大隅半島ノウフクコンソーシアムプロジェクトマネージャー 天野雄一郎さんへのインタビューをローカルのリアルを伝えるメディア「real local 鹿児島」が公開しました。

  • 宮崎県都城市で「農福リハビリ」研修会を開催!11月26日
    セミナー開催中2023.11.26 (Sun)

    宮崎県都城市で「農福リハビリ」研修会を開催!11月26日

    NPO法人正応寺ごんだの会は都城三股農福連携協議会とともに、11月26日(日)に認知機能改善プログラム「農福リハビリ」研修会を開催します。農福リハビリとは都城三股農福連携協議会が実施する「軽度の農作業によるリハビリ・プログラム」の総称。

  • お知らせ2023.10.31 (火)

    都城三股農福連携協議会 岡元一徳さんがトヨタ財団の広報誌『JOINT』に寄稿

    都城三股農福連携協議会 代表理事 岡元一徳さんが、公益財団法人トヨタ財団の広報誌『JOINT』No.43に寄稿しました。農の医療的、福祉的活用によって、当事者と家族の課題解決に焦点を当てて奔走する岡元さん。

  • お知らせ開催中2023.11.8 (Wed)

    「農福連携フォーラムin東海(名古屋)」マルシェも同時開催!11月8日

    農林水産省は、11月8日(水)13:00〜16:00に、東海地域における農福連携取組事例の紹介とテーマに基づくパネルディスカッションを行う「農福連携フォーラムin東海」を名古屋三交ビル

  • メディア掲載2023.10.19 (木)

    神奈川県秦野市の『広報はだの』令和5年10月号で農福連携を特集!

    神奈川県秦野市の『広報はだの』令和5年10月号では、1〜3面に渡って農福連携を特集しています。同市では、令和2年から「農福連携マッチング等支援事業」のモデル地域として農福連携が進められています。

  • イベント終了2023.10.25 (Wed) 〜 10.26 (Thu)

    上野駅でパラスポ農福連携マルシェ開催!10月25日、26日

    一般社団法人日本パラスポーツ推進機構(APSPJ)は、10月25日(水)、26日(木)にJR東日本上野駅中央改札外のもの上野店で「パラスポ農福連携マルシェ」を開催します。

  • 北海道で「マッピングから見えてきた日本の農福連携」開催!10月24日
    お知らせ開催中2023.10.24 (Tue)

    北海道で「マッピングから見えてきた日本の農福連携」開催!10月24日

    農福連携の発展過程可視化と方向性解明に関する研究チームは「マッピングから見えてきた日本の農福連携〜農福連携の発展過程可視化と方向性解明に関する研究の中間成果報告会〜」を、酪農学園大学

  • メディア掲載2023.10.16 (月)

    鹿児島中央駅で農福連携マルシェにぎわう(MBC南日本放送)

    10月11日(水)、12日(木)に鹿児島中央駅アミュプラザ1階AMU広場で開催された農福連携マルシェ2023「秋の収穫祭」の模様をMBC南日本放送が動画つきで報じています。

445 〜 456 件を表示中(全 855 件) 戻る1…35363738394041…72次

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。