• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ニュース

news

UPCOMING

  • お知らせ開催予定2025.8.20 (Wed)

    徳島県で「第1回農福連携等意識啓発セミナー」開催!8月20日

    徳島県は、8月20日(水)に徳島県立障がい者交流プラザ(徳島県徳島市)で「第1回農福連携等意識啓発セミナー」を開催します。農福連携等への入り口として、農福連携等に取り組むにあたってのお願いや県内で農福連携に取り組む事業者の事例発表を行います。

  • お知らせ開催予定2025.8.4 (Mon)

    農林水産省、「令和7年度農福連携等応援コンソーシアム総会」を開催!各農政局では「農福連携等地域別交流会」開催

    農福連携等応援コンソーシアム(事務局:農林水産省)は、8月4日(月)に「令和7年度農福連携等応援コンソーシアム総会」を開催します。同日には、各地方農政局等において「農福連携等地域別交流会」を開催します。

  • お知らせ開催予定2025.8.6 (Wed)

    岐阜県庁で「ノウフク商品販売会」開催!8月6日

    岐阜県は、8月6日(水)に岐阜県庁2階物販スペース(県庁食堂前)で「ノウフク商品販売会」を開催します。県内の生産者や「ぎふノウフクサポーター」が、農福連携により生産された農産物及びそれを加工した商品を販売するイベントです。

  • 共生社会を創る愛の基金シンポジウム「罪に問われた障がい者」の支援を新たなステップへオンライン開催!8月3日
    お知らせ開催予定2025.8.3 (Sun)

    共生社会を創る愛の基金シンポジウム「罪に問われた障がい者」の支援を新たなステップへオンライン開催!8月3日

    共生社会を創る愛の基金(事務局:社会福祉法人南高愛隣会)は、8月3日(日)に第14回シンポジウム「『罪に問われた障がい者』の支援を新たなステップへ―ともに地域で暮らし続けるために―」をオンライン(Zoomウェビナー)で開催します。

  • 北海道のノウフク商品が集まる「農福連携Webマルシェ」開催中!翌25年1月31日まで
    お知らせ開催中2025.6.20 (Fri) 〜 2026.1.31 (Sat)

    北海道のノウフク商品が集まる「農福連携Webマルシェ」開催中!翌26年1月31日まで

    北海道農福連携マルシェ実行委員会は「農福連携Webマルシェ」を開催し、農福連携により生産された農産物や加工品をオンラインで販売しています。函館・旭川・帯広でノウフクマルシェ開催

  • 福井県あわら市のピアファームが「あわらベルジェ観光ぶどう園」開園!7月18日
    お知らせ開催中2025.7.18 (Fri) 〜 9.30 (Tue)

    福井県あわら市のピアファームが「あわらベルジェ観光ぶどう園」開園!7月18日

    特定非営利活動法人ピアファーム(福井県あわら市)は、7月18日(金)に癒しの果樹園「あわらベルジェ観光ぶどう園」を開園します。同日から9月下旬まで開園し、8月30日(土)に「ピアファーム感謝祭」、9月20日(土)には「ピアファーム収穫祭」を実施する予定です。

  • 第11回ディスカバー農山漁村(むら)の宝AWARD募集中!8月9日締切
    お知らせ募集中2025.6.2 (Mon) 〜 8.12 (Tue)

    第12回ディスカバー農山漁村(むら)の宝AWARD募集中!8月12日締切

    農林水産省では、農山漁村の地域資源を活用した地域の活性化や所得向上に向けた取組を募集する「ディスカバー農山漁村(むら)の宝AWARD」を開催します。8月12日(火)まで応募フォームから募集しています。

  • 女性農業者や若者を対象としたビジネスコンテスト 「農業女子アワード2022」エントリー受付中!12月16日締切
    公募・募集終了2022.10.17 (Mon) 〜 12.16 (Fri)

    女性農業者や若者を対象としたビジネスコンテスト 「農業女子アワード2022」エントリー受付中!12月16日締切

    表彰の種類および内容 最優秀賞 ベストウーマン賞:賞金50万円 異業種との連携など新たな発想により、食・農・くらしの活性化に向けたビジネスアイデアを提案する女性農業者

  • 第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切
    セミナー終了2022.11.15 (Tue)

    第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切

    講演内容 農福連携に興味のある方に向けて第一歩の話を《総論》《農業者》《福祉団体》《企業等》の各視点から講師による講演を行います。《総論》農福連携のこれから~つながるノウフク、広がるノウフク~

  • 農林水産省・ノウフクフェア開催のお知らせ 10月17〜21日
    イベント終了2022.10.17 (Mon) 〜 10.21 (Fri)

    農林水産省・ノウフクフェア開催のお知らせ 10月17〜21日

    10月17日から21日まで、農林水産省内の食堂・売店でお待ちしています!農林水産省では、10月17日(月)から21日(金)の期間、農福連携の取組で生産された食材や加工品を身近に感じてもらうため、「ノウフクフェア」を開催します。

  • 農福連携全国フォーラム2022 in 石巻 開催!11月22〜23日
    イベント終了2022.11.22 (Tue) 〜 11.23 (Wed)

    農福連携全国フォーラム2022 in 石巻 開催!11月22〜23日

    新型コロナ感染症拡大のため延期となった「農福連携全国フォーラム2022 石巻」が、11月22日(火)~23日(水)に宮城県石巻市で開催されます。フォーラム 11月22日(火)

  • 10月8日開催「ノウフクマルシェ」inせとうちマルシェのお知らせ
    イベント終了2022.10.8 (Sat) 〜 10.10 (Mon)

    10月8日開催「ノウフクマルシェ」inせとうちマルシェのお知らせ

    「せとうちマルシェ2022」 農林水産省 中国四国農政局が、本州四国連絡高速道路株式会社と連携して取り組んでいるせ とうち地域を中心とした中国四国地方の地域活性化に基づくイベントです。

  • 月刊『コロンブス』2022年10月号はノウフク特集!
    お知らせ2022.10.5 (水)

    月刊『コロンブス』2022年10月号はノウフク特集!

    月刊『コロンブス』2022年10月号は、日本の新戦力「ノウフク」大特集と題し、10数ページに渡って農福連携を取り上げています。主な内容は以下の通り。ノウフクアンバサダー

  • ディスカバー農山漁村(むら)の宝マルシェ開催!10月5日
    イベント終了2022.10.5 (Wed)

    ディスカバー農山漁村(むら)の宝マルシェ開催!10月5日

    ディスカバー農山漁村(むら)の宝マルシェが開催されますので、ご案内申し上げます。農福連携に取り組まれている団体(社会福祉法人パステル、ココ・ファーム・ワイナリー、はやぶさ未来クラブ)も出店されますので、お近くにお住まいの方は是非お立ち寄りください!

  • くりーむパンの八天堂が農業に進出 「ノウフク連携」で新たな価値と美味しさ創造
    メディア掲載2022.9.26 (月)

    くりーむパンの八天堂が農業に進出 「ノウフク連携」で新たな価値と美味しさ創造

    「販路拡大」のノウフク・ラボにも参加されている八天堂ファームの取り組みがメディアで紹介されています。八天堂ファームでは、社会福祉法人宗越福祉会と連携し障がいをお持ちの方だけではなく、生活困窮者など様々な生きづらさを抱える方々と農業に取り組まれています。

  • 令和4年度INACOMEビジネスコンテストのエントリー受付の開始について
    イベント終了2022.9.5 (Mon) 〜 10.21 (Fri)

    令和4年度INACOMEビジネスコンテストのエントリー受付の開始について

    農林⽔産省では、農林水産物や農林水産業に関わる多様な地域資源を活用し、新事業や付加価値を創出することによって、農山漁村における所得と雇用機会の確保を図る「農山漁村発イノベーション」の推進に取り組んでおり、その一環として、農山漁村に新たなビジネスの創出を促す「INACOME(イナカム)」を実施しています。

  • 古田知事「岐阜県がフロントランナーになるという姿勢で」 ぎふ農福連携推進本部を新設(岐阜新聞)
    メディア掲載2022.9.7 (水)

    古田知事「岐阜県がフロントランナーになるという姿勢で」 ぎふ農福連携推進本部を新設(岐阜新聞)

    岐阜県は、古田肇知事を本部長とする「ぎふ農福連携推進本部」を設置し、9月6日に県庁で初会合を行いました。岐阜新聞が報じています。古田知事は、2021年度に農福連携全国都道府県ネットワークの会長に就任しました。

  • BUZZMAFF白石さんが農福連携を食べて応援!ノウフクフェアで
    メディア掲載2022.9.7 (水)

    「いい野菜が途絶えていくのでは」危機感から農福連携へ 株式会社DAI 中島望さんインタビュー(BUZZMAFF)

    岐阜県関市で就労継続支援事業所を運営し、農福連携に取り組む「株式会社DAI」代表取締役 中島望さん(肩書きは当時)へのインタビューが「BUZZMAFF*」で公開(2020年)されています。

  • BUZZMAFF白石さんが農福連携を食べて応援!ノウフクフェアで
    メディア掲載2022.9.6 (火)

    BUZZMAFF白石さんがノウフク事業者を応援!MUJI新宿「つながる市」で

    7月24日(日)にMUJI新宿で開催された「つながる市」の様子を撮影した動画が「BUZZMAFF」で公開されましたので、お知らせします。※BUZZMAFFとは 農林水産省職員自らが、省公式YouTubeチャンネルでYouTuberとなるなど、

709 〜 720 件を表示中(全 914 件) 戻る1…57585960616263…77次

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。