• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine

タグ: ノウフク・アワード

  • 82
    ゆずりは会 菜の花で撮影ロケ!広報用のポスターと動画を制作予定
    ノウフクピックアップ2023.10.19 (木)

    ゆずりは会 菜の花で撮影ロケ!広報用のポスターと動画を制作予定

    ※本記事の全写真の撮影:土藏大樹 10月6日(金)に社会福祉法人ゆずりは会 菜の花でポスターや動画の宣伝材料を集めるべく、撮影ロケを実施しました。快晴で風が強い中、きゃべつ畑やさつまいも畑、田んぼ、ライスセンターなどを回り、農作業の様子や上毛三山に囲まれた広い圃場を写真や動画に納めました。

  • 79
    【締切まで1ヶ月】動画「ノウフク・アワード応募の手引き」を公開
    ノウフクピックアップ2023.9.22 (金)

    【締切まで1ヶ月】動画「ノウフク・アワード応募の手引き」を公開

    ノウフク・アワード2023の募集締切まで残り1ヶ月。ノウフク・アワードに関する説明動画を公開しました。「応募用紙に何を書けばいいのかわからない」「どこからエントリーすればいいの」という方のヒントになる動画ですので、ぜひご覧ください。

  • 77
    ノウフク・アワード2022 表彰式が開催されました!
    ノウフクピックアップ2023.8.29 (火)

    ノウフク・アワード2023エントリー受付中!

    ノウフク・アワード2023募集開始!4回目となるノウフク・アワードの募集が開始されました。応募期間は8月28日(月)から10月20日(金)までです。昨年度と同様に「人を耕やす」「地域を耕す」「未来を耕す」という3つのキーワードを評価軸として、グランプリ、準グランプリ、優秀賞、取組年数5年以内の団体からフレッシュ賞、これまでの枠組みに捉われない新しい取組を展開されている団体からチャレンジ賞が選定されます。

  • 74
    ノウフク・アワードを受賞したことで、挑戦のスタートラインに立てた(三休合同会社)
    受賞者が耕す未来2023.7.20 (木)

    ノウフク・アワードを受賞したことで、挑戦のスタートラインに立てた(三休合同会社)

    ノウフク・アワード2022で、「フレッシュ賞」受賞の機会をいただいた三休合同会社です。「三休さん、そろそろノウフク・アワードへ応募してみたらどうですか?」の一言で応募を決意

  • 73
    「やりがいと働く楽しさ」のあふれる職場づくりで、障がい者がかけがえのない戦力に!(帝人ソレイユ)
    受賞者が耕す未来2023.6.16 (金)

    「やりがいと働く楽しさ」のあふれる職場づくりで、障がい者がかけがえのない戦力に!(帝人ソレイユ)

    2021年度のノウフク・アワードで、特例子会社として初の受賞の機会をいただいた帝人ソレイユ株式会社(帝人グループ)です。黒字化を目標に胡蝶蘭など生産 弊社では2019年4月より、農業事業として胡蝶蘭・オーガニック野菜・食用バラの生産・販売を行ってきました。

  • 72
    これからの農福連携のカタチ(うりずんファーム)
    受賞者が耕す未来2023.6.9 (金)

    これからの農福連携のカタチ(うりずんファーム)

    農福連携が広まらないのは、知らないから 農業と福祉の相性は凄く良い。農福連携に携わる方なら分かりきったことだ。じゃあ何故広まらないのか?と疑問に思った。単純に知らないから。

  • 71
    大崎町で新たな連携モデルによる竹の資源化に挑戦!(大隅半島ノウフクコンソーシアム)
    受賞者が耕す未来2023.6.8 (木)

    大崎町で新たな連携モデルによる竹の資源化に挑戦!(大隅半島ノウフクコンソーシアム)

    大隅半島ノウフクコンソーシアムは、農福連携の推進と発展のために、農業法人、福祉事業者、行政の横断的なつながりをつくることを目的に、2021年に発足しました。連携の必要性!

  • 70
    新連載「受賞者が耕す未来」はじまります!
    受賞者が耕す未来2023.6.6 (火)

    新連載「受賞者が耕す未来」はじまります!

    ノウフク・アワード受賞者は、どんな未来を耕すのか ノウフクWEBマガジンでは、新たに「受賞者が耕す未来」と題した連載が始まります。ノウフク・アワード受賞者の取組をより多くの人に知ってもらうため、受賞者の皆様に投稿していただきます。

  • 65
    2022年度 農福連携等応援コンソーシアム活動報告動画を公開!
    ノウフクピックアップ2023.4.7 (金)

    2022年度 農福連携等応援コンソーシアム活動報告動画を公開!

    https://youtu.be/XzLJQ-a8624 農福連携等応援コンソーシアムは、2022年度に主に以下の活動を実施。活動には、ノウフクアンバサダーであるTOKIO城島茂さんに深く参画していただきました。

  • 59
    「菜の花を農業の登竜門に!」ノウフク・アワード2022 グランプリ受賞ロングインタビュー
    ノウサイドな福祉2023.3.1 (水)

    「菜の花を農業の登竜門に!」ノウフク・アワード2022 グランプリ受賞ロングインタビュー

    ノウフク・アワード2022は2月15日に表彰式が開催され、農事組合法人共働学舎新得農場(北海道新得町)と社会福祉法人ゆずりは会 菜の花(群馬県前橋市)がグランプリに輝きました。

  • 58
    ノウフク・アワード2022 表彰式が開催されました!
    ノウフクピックアップ2023.2.28 (火)

    ノウフク・アワード2022 表彰式が開催されました!

    ノウフク・アワード2022 表彰式を開催!去る2月15日、ノウフク・アワード2022で各賞を受賞した23団体の方々が東京都内に集まり、表彰式が開催されました。冒頭、農福連携等応援コンソーシアムの皆川会長は「世界や日本で暗いニュースが続く中、農福連携の広がりが一条の光を与えている」と述べ、「農福連携等応援コンソーシアムの活動の輪を広げ、2030年SDGsの達成に向け、農福連携の実践者が率先して手を携え、全ての人が輝ける社会づくりをしていくことが我々の最終目標だ」と来場者や視聴者にコンソーシアムへの参画を呼びかけました。

  • 41
    ノウフク・アワード
    ノウサイドな福祉2022.9.26 (月)

    ノウフク・アワード

    みなさん、こんにちは。ノウフクマガジン編集部の小淵久徳です。今回のテーマは、「ノウフク・アワード」と題してお届けしたいと思います。ノウフク・アワードとは ノウフク実践者に光を当てる

61 〜 72 件を表示中(全 75 件) 戻る1…34567次

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • マガジン
  • >
  • ノウフク・アワード
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。