4人でも100人でも無理なら、もっと仲間を増やすしかない!株式会社菜々屋 松原克浩さん、矢野正英さんへのノウフク・アワード2024 GP受賞インタビュー【後編】
株式会社菜々屋(徳島県徳島市)は、ノウフク・アワード2024でグランプリに輝きました。受賞を記念して、代表取締役 松原克浩さんと取締役 矢野正英さんにインタビュー。
2021年3月12日に、「ノウフクWEB」がリニューアルオープンしました。
同時に、ノウフク最前線の読みものやニュースをお届けするこの「ノウフク・マガジン」もスタート。#1では、ノウフクWEBの楽しみ方をご案内してまいります^^
ノウフクWEBは、ノウフクの価値をたくさんの人に発信し、それぞれの立場からノウフクに参加していただける機能を組み込んだポータルサイトです。
ノウ(自然、農林水産業)とフク(人、福祉)の連携から起こる価値を表現した「ノウフク」と、ノウフクを通して多角的に影響し合う社会デザインのしくみである「ノウフク・プロジェクト」。
ノウフク・プロジェクトのテーマは「みんなで耕そう!」。 異なる立場の人がつながって、それぞれの知恵や思いをかけあわせることで力を発揮していきます。
農福連携の実践者、これからはじめたい人、SDGsやエシカル消費などに興味をお持ちの方、ノウフク産品を味わってみたい人など、多様なみなさまにぜひ興味がある部分から、ノウフクWEBを掘り進めていただきたいと思います。
ノウフクWEBには、大きく次のコンテンツがあります。
ノウフクの取り組みをはじめたい人のためのマニュアルや、各種支援制度、国や自治体の担当窓口(日本地図から検索いただけます)、ノウフクJASなどの情報をまとめています。
ノウフクのイベントや講習会、ボランティア情報や、オンラインショップについてご案内しています。
国・地方公共団体、関係団体等や、経済界や消費者、さらには学識経験者等の様々な関係者を巻き込んで、国民的運動として農福連携等を応援する「農福連携等応援コンソーシアム」の情報をまとめたページです。参加団体もご覧いただけます。
ほかにも、TOKIO城島茂さんが出演するノウフクオリジナルムービー(https://noufuku.jp/magazine/post-20210209/)や、年に一度開催されるノウフクの祭典「ノウフク・アワード」特設ページ(https://noufuku.jp/award/award2020/result/)、ノウフクの現場レポートや対談企画、SDGs×ノウフクについて掲載するノウフク・マガジン(https://noufuku.jp/magazine/)などなど、多様なコンテンツをご用意&定期的にお届けしてまいります。
ノウフクWEBを通じてもノウフク・プロジェクトにご参加いただき、一緒にノウフクを盛り上げませんか?
株式会社菜々屋(徳島県徳島市)は、ノウフク・アワード2024でグランプリに輝きました。受賞を記念して、代表取締役 松原克浩さんと取締役 矢野正英さんにインタビュー。
株式会社菜々屋(徳島県徳島市)は、ノウフク・アワード2024でグランプリに輝きました。受賞を記念して、代表取締役 松原克浩さんと取締役 矢野正英さんに、菜々屋の成立ちや農福連携の取組についてお話を伺います。
サステナビリティやCSR(企業の社会的責任)をテーマとしたビジネス情報誌「オルタナ」で、一般社団法人日本農福連携協会が、2月14日(金)に社会福祉法人土穂会 ピア宮敷(千葉県いすみ市)で開催した「障害者雇用やDEIのヒントに!
ペワン・ジャセム・イブラヒム・ザウィタイ駐日イラク共和国臨時代理大使が、3月12日(水)、羽田空港 第3ターミナル(東京都大田区)で開催中の「HANEDA ノウフク・ショップ」を視察されました。
1月22日(水)、東京都内の会場でノウフク・アワード2024表彰式&シンポジウムが開催され、各賞を受賞した団体などが出席しました。※表彰式&シンポジウムの様子はYouTubeのノウフク公式チャンネルで公開されたアーカイブ配信でもご覧いただけます。
全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 「名残惜しくて作業を終えられない」最終日を迎える しんやさいでのインターンシップ最終日は、私には特に変わったことはなく、とても穏やかな一日でした。
マイナビ農業で、一般社団法人日本農福連携協会が、2月14日(金)に社会福祉法人土穂会 ピア宮敷(千葉県いすみ市)で開催した「障害者雇用やDEIのヒントに!農業×福祉の現場見学スタディーツアー」のレポートが紹介されました。
一般社団法人STEP UP(宮崎県宮崎市)は、ノウフク・アワード2024でグランプリに輝きました。受賞を記念して、代表理事 堀川佳恵さんにインタビュー。前編では農業を始めるきっかけや障がい者が働きやすい環境づくりについてお話を伺いました。
一般社団法人STEP UP(宮崎県宮崎市)は、ノウフク・アワード2024でグランプリに輝きました。受賞を記念して、代表理事 堀川佳恵さんに、農業を始めるきっかけや障がい者が働きやすい環境づくりについてお話を伺います。
全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 「なんとか自分で」バタフライピーの花を探し当てるには ある晴れた肌寒い日、バタフライピーの花の収穫を、社員さんと一緒に行いました。