• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
終了5月25日 (木) 〜 6月7日 (水)

愛知県が県内福祉関係者向け農福連携支援研修の受講生を募集!6月7日締切

募集概要

名称
令和5年度農福連携支援研修
募集期間
5月25日 (木) 〜 6月7日 (水)
会場
愛知県立農業大学校愛知県岡崎市美合町字並松1-2 MAP
URL
https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023noufukukensyu.html

募集内容について

462502ダウンロード

愛知県は、農福連携に関心のある県内の福祉関係者向けに、農業経営の基礎知識や作物栽培の技術、障害を持った方に農作業を教える方法などを学ぶ「農福連携支援研修」を開催します。

農福連携支援研修について詳しく

目次

  1. 研修期間
  2. 研修会場
  3. 対象者
  4. 受講定員
  5. 研修内容
  6. 参加費
  7. 申込方法
  8. 申込期限

研修期間

2023年6月14日(水)〜2024年1月19日(金)

月に4回程度の農場実習(全24回)と、月に3回程度の農業講義(全18回)を組み合わせ、全28日間の日程で実施します。

研修会場

愛知県立農業大学校
(岡崎市美合町字並松1-2 電話番号:0564-51-1034)

対象者

農福連携に関心のある福祉関係者(障害者就労施設の職員等)であればどなたでも受講いただけます。

※愛知県内の事業所に勤務する福祉関係者に限ります。

受講定員

15名

研修内容

農業経営の基礎知識や作物栽培の技術などを、初めて農業を学ぶ方にも分かりやすく教えます(カリキュラムの詳細は「受講生募集案内」をご確認ください)。

農業大学校の農場にて実際に野菜等を栽培しながら学べる実践的な研修です。

参加費

無料

申込方法

別添の受講生募集ちらしの裏面にある研修申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはE-mailにより申し込んでください。

参加者は先着順で決定します。また、申し込まれた方全員に、参加の可否について県から連絡します。

受講生募集案内 [PDFファイル/605KB] 

お問合せ

愛知県立農業大学校企画研修部就農企画科(担当:二村)
TEL:0564-51-1034
FAX:0564-51-4831
E-mail:

申込期限

2023年6月7日(水)

会場へのアクセス

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. イベント終了2023.9.22 (Fri)

    「農福連携フォーラム㏌東北」マルシェも同時開催!9月22日

    農林水産省は、9月22日(金)13:00〜16:00に、東北地域における農福連携取組事例の紹介とテーマに基づくパネルディスカッションを行う「農福連携フォーラム㏌東北」をSS30第1・2会議室(宮城県仙台市)で開催します。

  2. セミナー終了2023.9.23 (Sat)

    平塚市における農福連携フォーラム~ 農福連携の課題と展望 ~開催!9月23日

    公益社団法人神奈川県社会福祉士会は、9月23日(土)に「神奈川県社会福祉士会 公益社団法人化10周年記念フォーラム 平塚市における農福連携フォーラム~ 農福連携の課題と展望

  3. セミナー終了2023.3.16 (Thu)

    ユニバーサル農業シンポジウムinはままつ開催!3月16日

    静岡県浜松市は、3月16日(木)に「ユニバーサル農業シンポジウムinはままつ」を開催します。YouTube視聴に申し込んだ方には、3月20日(月)に視聴に必要なURL等が送付されます。

  4. セミナー終了7.21 (Fri) 〜 8.10 (Thu)

    「あいち農福連携セミナー」オンライン開催!8月18日

    愛知県は8月18日(金)に「あいち農福連携セミナー」をオンラインで開催します。申込みは8月10日(木)まで。プログラム ※講師のプロフィールはチラシ2ページ目をご覧ください。

  5. セミナー終了8.8 (Tue) 〜 9.6 (Wed)

    鹿児島県で「農福連携人材育成研修会」開催!9月7日

    鹿児島県は、9月7日(木)に農福連携人材育成研修会を開催します。申込締切は9月6日(水)です。同研修会は、農福連携の取組に関心のある農業者等の皆様が、農福連携の取組に必要な知識を学んでいただき、農福連携を現場で実践する手法をアドバイスできる人材として活躍いただくことを目指して開催するもの。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 愛知県が県内福祉関係者向け農福連携支援研修の受講生を募集!6月7日締切
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • さやかのひとり言
    • ノウサイドな福祉
    • ノウフク×〇〇
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • 愛知県が県内福祉関係者向け農福連携支援研修の受講生を募集!6月7日締切
  • 愛知県が県内福祉関係者向け農福連携支援研修の受講生を募集!6月7日締切
  • 愛知県が県内福祉関係者向け農福連携支援研修の受講生を募集!6月7日締切
  • 愛知県が県内福祉関係者向け農福連携支援研修の受講生を募集!6月7日締切
  • 愛知県が県内福祉関係者向け農福連携支援研修の受講生を募集!6月7日締切

© 2023 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。