瀬戸中央自動車道 与島PAで「せとうちマルシェ2024」百人邑と大野豆プロジェクトが出店!10月12日〜14日
一般社団法人百人邑(広島県広島市)と大野豆プロジェクト(香川県高松市)が、10月12日(土)〜14日(祝)に瀬戸中央自動車道 与島パーキングエリア(香川県坂出市)で開催されるイベント「せとうちマルシェ2024」に出店します。
一般社団法人百人邑(広島県広島市)と大野豆プロジェクト(香川県高松市)が、10月12日(土)〜14日(祝)に瀬戸中央自動車道 与島パーキングエリア(香川県坂出市)で開催されるイベント「せとうちマルシェ2024」に出店します。
鹿児島県は、令和6年度かごしま農福連携技術支援者育成研修の受講者を募集します。応募締切は10月25日(金)です。受講対象者 農業・福祉等の幅広い関係者20名程度(農業者、障害福祉サービス事業所職員、自治体職員(OB含む)、JA等関係機関・団体職員、特別支援学校高等部の教諭等)
次世代の食と農を面白くする若手社会人集団「GOBO」は、10月31日(木)にオンライン(Zoom)で農福連携をテーマにした「GOBO食と農の読書会」を開催します。
法務省と、“社会を明るくする運動”中央推進委員会、公益財団法人矯正協会は、11月23日(土)、24日(日)に東京国際フォーラムで第64回全国矯正展(全国刑務所作業製品展示即売会)を開催します。
西日本産直協議会と近畿地区知的障害者施設協会、一般社団法人和歌山県セルプセンターは、11月21日(木)に社会福祉法人青葉仁会 RIKUGOの森(奈良県奈良市)で「西日本産直協議会
鹿児島県は、10月17日(木)、18日(金)に鹿児島中央駅アミュプラザ1階AMU広場で農福連携マルシェ2024「秋の収穫祭」を開催します。
北海道農福連携マルシェ実行委員会は「農福連携Webマルシェ」を開催し、農福連携により生産された農産物や加工品をオンラインで販売しています。さらに、並行して道内の複数の都市でノウフクマルシェを開催します。
一般社団法人日本農福連携協会は、11月2日(土)、3日(日)に「農福連携全国フォーラム2024 ちば」を開催します。申込締切は、フォーラムの会場参加、スタディツアー、情報交換会が10月18日(金)正午、フォーラムのウェブ参加は10月25日(金)正午です。
長崎県は、10月23日(水)に出島メッセ長崎 108会議室(長崎県長崎市)で「地域発 農福連携フォーラム〜地域で広げよう、魅力ある農福連携を〜」を開催します。申込締切は、10月17日(木)です。
福井県健康福祉部障がい福祉課は、「第2回ふくい農福ビジネスコンテスト」を開催します。応募締切は12月12日(木)です。全3回のセミナー・説明会と、2月27日(木)のプレゼンテーション会は、いずれもいねす(坂井地域交流センター)たくみ工房(福井県坂井市)で実施されます。
社会福祉法人幸生会 障害福祉サービス事業所ほうゆう(宮城県仙台市)は、6月1日(土)からエコファーム飯島(茨城県つくば市)と共同で、「よろこぶせんべい 七味煎餅」と「よろこぶせんべい
6月の「食育月間」に合わせ、6月1日(土)、2日(日)に大阪南港ATCホール(大阪府大阪市)で「ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会」が開催されます。
山梨県甲府市で農福連携マルシェが開催されました。NHKが山梨 NEWS WEBで報じています。“農福連携”でつくられた農作物などを販売するイベント|NHK 山梨県のニュース【NHK】担い手不足が懸念される農業の分野で障害のある人が働く、いわゆる「農福連携」の取り組みでつくられた農作物などを販売するイベントが甲府市で開か…
兵庫県朝来市で障がい者が特産品「朝倉山椒」を収穫しました。NHKが兵庫 NEWS WEBで報じています。但馬地域の特産品「朝倉山椒」 “農福連携”で収穫 NHK
5月21日(火)、日本農業新聞が農福連携に関して政府が掲げる方向で調整している目標値について報じました。※記事を全文読むには会員登録が必要です。
医療法人仁新会 石川記念病院 デイサービスセンターあがわ(高知県いの町)で認知症患者がなすの袋詰め作業を行っています。一般社団法人こうち絆ファームとの連携による取組です。
4月、有限会社あわら農楽ファームで「ロボット農機使用者訓練講習」が開催されました。受講した利用者4名と職員2名に修了証が交付されました。あわら農楽ファーム 齋藤峰雄さんによると、今回の講習を受け、利用者4名は農作業の安全性についてさらに意識が高まり、仕事に対する自信とモチベーションアップとなったそうです。
株式会社北研 中央営業所は、5月30日(木)にむもんカンパニー(愛知県豊田市)で「菌床しいたけ栽培」の福祉事業所向け現地研修会を開催します。参加費は1名2,000円、先着順です。
一般社団法人OSDよりそいネットワークとグッドライフジャパンは、6月15日(土)、16日(日)に丘の家(山梨県北杜市)でイベント「山梨の自然のめぐみを味わう 農福連携ってどんなこと?!」を開催します。
国内最大の農福連携SNSグループ「農福連携ネットワーク」を運営している都城三股農福連携協議会は、5月31日(金)20:00からオンライン(Zoom)で「都市型農福連携は、何処へ向かうのか」をテーマとした、2024年度第2回農福連携ネットワーク
5月15日(水)、株式会社バラの学校(山形県村山市)は、観賞用の植物として全国で初めてノウフクJAS認証を取得しました。ノウフクJASは、4月にその一部が改正・施行され、障害者が生産行程に携わった観賞用の植物が適用範囲に追加されました。
JAタウンが提供するYouTube番組「ゆるふわたいむ」で、JAタウンオフィシャルサポーターのタレント・秋元真夏さんが農福連携に関する農畜産業界のニュースを紹介しました。